テキストで画像生成!無料で使えるAI画像生成サイトmage.spaceを紹介
- H.K
- 2023年3月1日
- 読了時間: 3分
無料でAI画像が生成できるサイトにStable Diffusion OnlineやDALLE・E2などがありますが、今回はmage.spaceについてご紹介します。
mage.spaceを使って生成しました
mage.spaceとは
mage.spaceは、英単語や文章をプロンプトに入力することで画像を生成できるサービスです。ブラウザがあれば、スマートフォンでも利用できます。アカウントを作成せずに、無料で無制限に画像を生成できます。ただし、無料アカウントを作成すると、「生成した画像の履歴を残す」や「参考画像とプロンプトから新たな画像を作成する」といった機能の利用が可能になります。有料サービスに加入すると、「画像生成の高速化」や「より自由度の高い画像生成」などの機能が利用できます。
promptに書きたい内容を入れるだけ

mage.spaceを使えば、作りたい画像を英語でプロンプトに入力するだけで、簡単に画像を生成することができます。英語文法を気にせず、カンマで区切られた英単語を並べるだけでも画像を生成することができます。有用なプロンプトは、exploreから見つける事ができます。
画像の印象を変えるプロンプト
プロンプトの追加でどのように印象が変わるか比べてみました。
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast プロンプト追加前 | ![]() |
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast ,black and white モノクロ | ![]() |
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast , manga,comic マンガ・コミック調 | ![]() |
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast , ray tracing 3D CG調 | ![]() |
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast ,Sony α7, 35mm Lens, f1.8 「性能の高いカメラやレンズ情報」を追加 | ![]() |
Tiny cute and adorable cat adventurer, dressed in a warm overcoat with survival gear on a winters day, snowing, anthropomorphic, 8k, color contrast,brush stroke 「勢いのある筆」を追加 | ![]() |
思い通りにならないことも多々あります。その様な時は、プロンプトの削減や類似の単語を試すと良い事もあります。他にもプロンプトの単語に強弱をつける方法があります。
プロンプトに強弱をつける
括弧()や角括弧[]を付ける事でプロンプトに強弱をつける事ができます。
試しに猫と犬のミックス画像を生成しました。
a animal of mixed cat and dog 元となる画像。少し猫寄り? | ![]() |
a animal of mixed cat and (dog) 犬を強調 まだまだ猫寄り? | ![]() |
a animal of mixed cat and (((dog))) 犬を更に強調 耳の印象が変わり、首輪が付きました。 もう少し犬寄りにしたい。 | ![]() |
a animal of mixed [cat] and (((dog))) 猫らしさを弱く 犬らしさがでてきました。 | ![]() |
a animal of mixed [[[cat]]] and (((dog))) 猫らしさを更に弱く... 二匹に分かれてしまいました。 | ![]() |
a animal of ((mixed)) [[[cat]]] and (((dog))) mixedを強調 犬とも猫ともつかぬ動物ができました。 | ![]() |
不用な物を消すNegativeプロンプト
意図せず謎のテキスト(?)が画像に入り込む事があります。そんな時は「View Options」から「Negative prompt」に消したい物の名前を入れる事で消す事ができます。

「Negative prompt」に"text"を入力

実行結果

Negativeプロンプトを積極的に使う事で、質の高い画像を生成しやすい効果もある様です。
ちょっとだけ画像を変えたい時
seed値を固定する事で同じ画風になりますが、プロンプトを新たに追加すると画像が変わりすぎてしまう事があります。そんな時はスラッシュ(/)をプロンプトに追加してみてください。スラッシュを追加する程に元絵から変わります。以下3つの画像は、プロンプトに入力したスラッシュ(/)の数が違います。

雲の濃さや枝ぶり岩の形などが微妙に変わっています。
ChatGPTにプロンプトを作ってもらった
ChatGPTなら気の利いた演出のプロンプトも作ってくれるのでは?

作り方についてレクチャーされてしまいました。
聞き方を変えてみます。

英語で回答する様にプロンプトを変えてみます。

もう一度同じ質問を投げかけます。

3つ出てきました。mage.spaceで試してみましょう。


プロンプトに猫が入っていませんでした。

プロンプトは変えずmage.spaceのmodel変更を行い、以下の画像が生成できました。

ChatGPTにアイディアを貰いながらmage.spaceのプロンプト作成ができそうですね(良質な回答を得るにはもう一工夫欲しい)。
AI画像生成に便利なサイト
キーワードを元にプロンプトが検索できるKERA 。
書きたい画像のプロンプトキーワードを補うStable Diffusion Prompt Generator。
生成した画像のライセンスについて(ざっくり)
mage.spaceで生成した画像は配布・複製・編集などから保護される権利を放棄しなくてはいけません。つまり、誰でもどのような目的にでも自由に画像を利用・変更・配布できることを意味しています。他にもmage.spaceサービスを利用する際はCC0 1.0 Universal(CC0 1.0)いかなる権利も保有しない事について同意する必要があります。詳しくは下記mage.spaceのterms & conditionsをご確認ください。
おわりに
思い通りの画像を生成できましたか?AI技術の進歩は劇的であり、今後ますます進化していくことが予想されます。この進化を見守りながら、AIがもたらすメリットを最大限に活用していきましょう!
mage.spaceを使って生成しました
mage.space のようなAI画像生成ツールは本当に面白いですね!プロンプトの工夫次第で、様々なスタイルの画像が作れるのが魅力的です。ChatGPTにプロンプト作成を手伝ってもらうアイデアも素晴らしい! AI技術の進化は、まさに「劇的」で、今後が楽しみです。ところで、画像を編集・加工するAIツールをお探しなら、Pincel AIをBeyond AI Toolsでチェックしてみてはいかがでしょうか。